ブログ考察 Simplicityテーマの拡張クラスのここがスゴい ブログカードを実装してみたかったので、この「43memo」のWordPressテーマを、有料テンプレートの賢威からSimplicityに切り替えた……という話は、別記事で述べた。(ブログカードの導... 2016.04.13 2017.01.01 ブログ考察
ブログ考察 PV数を増やすためにできる3つのこと 今回は、ブログ運営テーマ。 ブログを運営している目的は、日々の気付きや思いつきのメモだったので、当初、アクセス数については、あまり気にしていなかったのだけれども、Googleアナリティクスなどで... 2016.04.10 2017.01.01 ブログ考察
ブログ考察 Tweetilyによる自動投稿がアクセス増には貢献しないどころか、逆効果な件 正確なところを言うと、本当に逆効果にまでなっているのかどうかは裏づけまで取れているわけではない。 ただ、ブログ運営上、マイナスになっているのではないか、と思ったので、思うところをまとめてみた。 ... 2016.04.04 2017.01.01 ブログ考察
ブログ考察 Tweetilyをカスタム投稿に対応させる最も簡単な方法 ブログ記事のTwitterへの自動投稿に興味を覚えて、Tweetilyの導入を検討してみた。 TweetilyはWordPressからTwitterへの記事の自動投稿ができるプラグイン。 ウェ... 2013.08.20 2017.01.01 ブログ考察
ブログ考察 PS Auto Sitemapをカスタム投稿タイプに対応させた際のメモ PS Auto Sitemapと言えば、サイトマップを生成してくれるWordPressのプラグインであるが、運営しているジャズ系のサイトにおいて、カスタム投稿タイプの記事がサイトマップに反映さ... 2013.08.18 2017.01.01 ブログ考察
ブログ考察 WordPressで301リダイレクトをお手軽に設定する方法はこれだ! Google のウェブマスターツールを覗いていたところ、運営しているジャズのサイトで大量の404エラーが出ていたことが判明した。 この404エラーは、CMSをMovableTypeからWordP... 2013.08.16 2017.01.01 ブログ考察