私的漫画評 『ひらけ駒!』の菊池宝少年の成長を追う ~初段免状授与前まで~ 宝少年のライバル登場! 『ひらけ駒!』の二巻では、宝少年のライバルとも言うべき子どもたちが登場する。特に、花田みずきちゃんは、全編を通して屈指の才能の持ち主だ。その魅力については、別のエントリーでも... 2017.03.20 私的漫画評
私的漫画評 『ひらけ駒!』の主人公、菊池宝少年の成長を追う~級位者時代②~ 振り飛車党には堪らないエピソードも登場 前回に引き続き、『ひらけ駒!』の全話レビューである。宝少年は将棋スクールでは級位者だが、将棋連盟主催の道場では初段になっているという描写もあり、級位者... 2017.03.19 2017.06.20 私的漫画評
私的漫画評 『ひらけ駒!』の主人公、菊池宝少年の成長を追う~級位者時代①~ リアリティがある将棋少年の物語 今、一番、再開して欲しいマンガは、個人的には、『ひらけ駒!』だ。その魅力については、別記事でも散々述べているわけだが、この『ひらけ駒!』が将棋を指す少年少女の親からの... 2017.03.18 私的漫画評
ニュース雑感 今、零細書店にできること ~書店倒産急増のニュースをみて考えた~ 2016年の書店倒産急増 東京商工リサーチによると、2016年に倒産した書店は25件と前年比1.5倍に急増した。家族経営など小規模事業者の苦境が特に目立った。「ネットメディア浸透やオンライン販売、電... 2017.03.08 ニュース雑感
雑記 指す将でも観る将でもないファン層を何と呼べばよいのかを考えた 指す将でも観る将でもないファン層「見守る将」 世の中の将棋ファンを分類すると……「指す将棋ファン」と「観る将棋ファン」に二分され、それぞれを「指す将」「観る将」などと呼んだりもするが、明らかに存在す... 2017.03.06 雑記
雑記 記事の目次を自動生成するプラグインを入れて気づいた大事なこと Table of Contents Plusの導入のきっかけ 今回はWordPressネタだ。 Table of Contents Plusというプラグインがある。このプラグインで実現できるの... 2017.03.05 雑記