ニュース雑感 ラーメン屋に今何が起ころうとしているのか?(衝撃的なストックビジネスの例) 収益を安定化させるための手法として、フローのビジネスをストック化するということは、最近、流行のビジネス書(『ストックビジネスの教科書』)でも述べられていたことで、実際に、なにか事を起こす際には、これを... 2017.01.30 2017.03.06 ニュース雑感
教養に効く 18世紀にチェスを指す機械人形があった!『謎のチェス指し人形「ターク」』 評価:4.0 (★★★★☆) 著者は『エコノミスト』誌のテクノロジー担当ライター オートマトンの数々や当時の雰囲気が魅力的に紹介される 現代のコンピュータチェスとの比較が... 2017.01.13 教養に効く
ビジネスに効く 現代にも通じる手法を駆使していた『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』 評価:4.0 (★★★★☆) 1960年代にユニークなマーケティングをしていたバンドの事例 現代でも通用する取り組みが多く、読んでいてワクワク感がある 装丁が凝っていて、... 2017.01.11 ビジネスに効く
教養に効く 『銃・病原菌・鉄』~アフリカが南北に長く、ユーラシアが東西に長いことで何が起きたのか? 評価:5.0 (★★★★★) 人類の発展に地域差があるのは、住民の能力の差ではない! 大陸の形をはじめとする環境の差が影響している 科学的な分析に基づいた論説が知的好奇心... 2017.01.10 教養に効く
ビジネスに効く ビジネスの達人からのバーチャル講義~『ザ・プロフィット』~ 評価:4.0 (★★★★☆) ビジネスの達人のバーチャル講義 実例が豊富な利益の仕組み ビジネスをテーマにした良書リストとしても使える ... 2017.01.08 2017.01.10 ビジネスに効く
運営日誌 『明日のためのビブリオ』の廃止について 『明日のためのビブリオ』という別ブログを開設していたのだが、この別ブログを閉鎖しようと思っている。 そもそも、別ブログを立ち上げようと思った経緯は、以下の通り。 ... 2017.01.08 2017.03.05 運営日誌
教養に効く 極限生物から生命の本質に迫る『死なないやつら』 評価:4.0 (★★★★☆) 扱っているテーマは難解でも読みやすい 知的好奇心を刺激するような驚くべき極限生物の紹介 生命をテーマにしたユニークな論説 ... 2017.01.08 2017.01.10 教養に効く
運営日誌 2016年の人気記事まとめ 昨年の年初には、『2015年の人気記事まとめ』で、2015年のPV数をランキング形式でまとめたが、今年も2016年の人気記事を紹介する。 前回から大きく変動するのではないか、と思っていた... 2017.01.02 運営日誌
日々雑感 2016年の振り返りと新年の抱負 2016年も無事に終わったので、振り返りエントリを書いてみたい。ブログ運営の振り返りについては、別途まとめるとして、まずは、2016年の成果からまとめておこう。 2016年の成果 もっと、... 2017.01.01 日々雑感